本マニュアルでは、初めて NOTA を使用するユーザーを対象に NOTAの基本的な使用方法を解説します。
NOTA の使用に必要な Flash
Player のインストール方法から、ページの閲覧・編集方法、ユーザーアカウントの管理方法まで、実際の NOTA
の動作画面を交えて解説します
(本マニュアルはWindows環境における利用を想定して記述しています。そのため、Macintosh環境においては文中の「Ctrlキー」表記を「Commandキー」に、「Altキー」表記を「Optionキー」にそれぞれ置き換えてお読み下さい)。
NOTAとは、ウェブブラウザ上の好きな位置に、手書きの文字を書いたり、絵や写真を貼り付けたりして、誰もが簡単にウェブページを作成することのできるシステムです。
複数の人が同時にひとつのウェブページを編集することができ、さらに編集した内容はすぐに他の人のウェブブラウザへ反映されますので、離れた場所にいるメンバーと一緒に、楽しみながらページを作成することもできます。
マウスひとつでほとんどの編集操作ができますので、パソコンに不慣れな方でも、すぐに思い通りのページを作成することができます。
しかも、ただ操作が簡単なだけではありません。手書き線や図形の編集、Webカメラを使ったテレビ会議など、便利な機能がたくさん用意されています。
NOTA を使用するためには、Macromedia Flash Player 6.0以上(8.0以上を推奨)、ならびにFlash
PlayerをサポートするWebブラウザ(Internet Explorerなど)が必要となります。上記環境が整っていれば、Windows、Mac
OS、Linuxなど、どのOSにおいてもNOTAを使用できます。
現在97%以上のパソコンにFlash Player が導入されているとの報告もありますので、ほとんどの方が今すぐにNOTAを使用できます。
ただし、快適にNOTAを使用するためにはFlash Player の最新バージョンがインストールされていることが望まれます。既にFlashPlayerがインストールされている場合でも、念のために以下にご紹介する方法で最新バージョンかどうかの確認と、必要な場合には更新作業を行って下さい。
最後に、正常にFlash Playerがインストールされたかを確認するために以下のページを訪れて下さい。
「Macromedia Flash Player 20K Flash ムービー」の「About」部分にマウスカーソルを載せると「Version8,x,xx,x installed successfully」と表示されましたか?
表示されない場合には、インストールが正常に行われていませんので、以下のページを参考に再度インストールして下さい。